おはなし 登場人物
操作方法
武器
ジャンクアイテム
アイテム
STAGE 1
チャート
ジャンク屋 さよの家 写真屋 さよの家 雑貨屋 雑貨屋の横の?? 警察 作業所 社長宅 犬持博士の家 社長宅 作業所 警察 作業所前 犬持博士の家 ?? 犬持博士の家 写真屋 犬持博士の家 雑貨屋 C港ボス出現! 作業所 ボス:小龍 画面いっぱいを使ってうねうねと動きまくり、体当たりを仕掛けてくる。死刑道具があればラク。MSX1はスプライト横4枚までなので表示がつらいねぇ。 倒すと ![]() ![]()
STAGE 2 ロンゴロンゴ島
チャート
石版 ポキ族長老 パンドラ ポキ族長老 A右6上2の猿岩 パンドラ 長老 赤いコンドル入手 アボッタラ族長老 Fボス出現 ボス:邪神像 画面右をふよふよしながら反射レーザーを撃ってくる。道中コンドルがラーメンを必ず出すので大量にストックして、体力を回復させつつ死刑道具でゴリ押しw
倒すと ![]()
STAGE 3 琵琶湖
チャート @ 公卿少年 @ 偽(↓で調べる) A 予言1 B 予言2 予言3 C 予言4 D 予言5 予言6 E 予言7 予言8 F 予言9 G Hボス出現! ・・・ってか、全面一方通行なので、チャートどころかマップも必要なくね? 予言の書 第1章
我が遠き子孫たちよ、いつの日にか、この墓を訪れることを願い、この書を残す。私は、この墓の更に奥深くに、我が予言を残した。この石版を理解する者のみが、それを見る資格を持つ。 予言の書 第2章
三つ目族は、数千年に渡り、富み栄えた。我が文明は、果てしなく発展し、人々の望みは、何もかも叶えられた。 予言の書 第3章
しかし、人々の欲望は更に増え、我が文明は歪んだ。互いに騙し、憎み合い、戦争を繰り返した。 予言の書 第4章
そして、生物を撃ち殺し、山や海を汚し始めた。予言者は言った。「三つ目族の衰えは避けられない。自らの文明により、全ての人々が滅び去ろう。」 予言の書 第5章
我が遠き子孫たちに告ぐ。もしも、この後に栄える文明があり、同じ道を辿るなら、邪悪な文明を敵とし、全て撃つ砕け、焼き払え。邪悪な人々を殺し去るのだ。 予言の書 第6章
古の王子ゴダルは、三つ目族の秘術で、長き眠りについた。遠き子孫がその力を発する頃、ゴダルは再び蘇る。遠き子孫にその使命を伝え、遠き子孫を助け、世界を破壊するために。 予言の書 第7章
三つ目族は、遥かマヤの地に最終兵器を封印した。これを手にするものは、世界を破壊する力をもつ。ただし、これを解き放てるのは、遠き子孫のみである。 予言の書 第8章
ゴダルは誇り高き故に・・・遠き子孫を助けたりしないだろう。我々もそれは承知している。だが、我々にとってはどちらでもよいのだ。世界を破壊するのがゴダルであろうと、遠き子孫であろうと。故に二人が戦い、より強いほうに世界を破壊する権利を与えることにする。遠き子孫よ。この鍵を手にゴダルと闘うのだ。 予言の書 第9章
私は、遠き子孫の力を試す為、この書の番人として、古の怪物、ボルボックを置いた。これに敗れるなら、我が意志を受け継ぐ資格はない。 なお、予言の書は三つ目状態でないと読めない。
ボス:怪植物ボルボック 触手をぶんぶん振り回して攻撃してくる。正面赤い割れ目?が弱点。安全に逝きたいなら、左端から赤いコンドルでジャンプ攻撃のひっとあんどあうぇい。ゴリ押しならぎりぎりまで近づいて、死刑道具を乱射。 倒すと、和登さん救出?そして、マヤの地へ・・・。
STAGE 4 マヤの塔
チャート 石版 水の石像 @ 石版 A 土の石像 B 炎の石像 C エクスカリバー入手 D F 炎の石像 土の石像 水の石像 Fボス出現! Aの先に行くには、骨に乗って移動する。下の階に降りるときは扉?前で↓よ。 ボス:(もしかしたら)ケツァルコアトルス 体当たりしてくるだけなので、死刑道具乱射。倒すのに手間取ってると・・・。 しかし、倒すことができても未だ落下中。果たして無事生還できるのかーっと、次ステージに続く。
STAGE 5 ゴダルの要塞
赤い鍵で扉Aに入ると、10枚の扉が。一つだけ嘘が書かれているらしいので、正解の扉を探し出そう。
扉Aより扉HIJ○、扉Eより扉F×、扉Fより扉EG×、扉Gより扉ACEGI×、扉Iより扉ABIJ× 本当の扉の中では、琵琶湖で剥ぎ取られていた予言の書8の続きがあり、青い鍵入手。 ボス:最終兵器 前後に動きながら、炎を吐いて攻撃してくる。弱点は顔(角?) 懐に飛び込んで例によって死刑道具乱射。ってか、最終兵器ってソドムとゴドラじゃ・・・? ボス:悪魔王ゴダル ラスボスっ!ぴょんぴょん跳ね回りながら、体当たりとオーラを放って攻撃してくる。 動きが速く攻撃は当てづらいが、相手のオーラはしゃがんでればまず当たらないので、体当たりに注意して攻撃していこう。ただし、倒すのに手間取ってると、5体ぐらい(スプライトがちらついてよくわからないw)まで分裂して攻撃してくるぞ。 ![]() 倒すと猫に・・・ならないけど、本物!の和登さん救出。いつもの展開でそれじゃ、またね。
ナツメの最初で最後のMSXソフトでした・・・。 |